
YouTubeで宣伝!SNS知名度をアップする方法【インスタ/Twitter/TikTok】
SNSフォロワーを増やす方法はズバリ・・・YouTubeで宣伝することです!
インスタグラマーやティックトッカーをしてるなら、今すぐYouTubeを始めよう★
YouTubeを使ってる人は、
「世界で20億人・日本で6200万人」と大きいメディアだよ。
あなたの魅力を動画で披露して、宣伝効果をねらおう!
YouTubeでお仕事を宣伝するとこんないいことが・・・!
☑今やっているお仕事で新たなビジネスチャンスにつながる
☑ユーチューバーとしての副収入で稼げる

★君チュバスタッフ:あいももが解説するよ★ YouTubeで宣伝することでフォロワーを増やす方法 5分くらいで読めるから一緒に勉強していこう~! |
▼目次 1.YouTubeで宣伝★SNS知名度をアップする方法 2.一般人でもバズれる?YouTubeデビューしたSNS配信者を紹介! 3.君チュバプレゼンツ★失敗しない機材セット まとめ:君もユーチューバーになってみよう♪ |

1.YouTubeで宣伝★SNS知名度をアップする方法
SNSフォロワーを増やすには、
いろんなツールを使って、まず自分をたくさんの人に知ってもらうことが大切!
日本ではたくさんの人がSNSを使っているけど、
特にYouTubeが群を抜いて、使っている人が多いんだ。
———————————
YouTube 6200万人
Twitter 4500万人
Instagram 3300万人
Facebook 2600万人
TikTok 950万人
———————————
ここではYouTubeや各SNSを活用した宣伝方法について紹介していくよ!
(1)YouTubeとSNSをつなげて拡散させよう!
各SNSにリンクを貼ってYouTubeチャンネルを広めていこう~。
ここでは「YouTube」「Twitter」「Instagram」の3種類を案内していくよ!
◎YouTubeから各SNSへの連携
YouTube画面では、やり方が2種類あるよ~★
「1」動画の説明欄を活用しよう!
動画の説明欄に、各SNSのリンクを貼ることで、
視聴者がワンタップで飛ぶことができるよ。
「2」チャンネルページにSNSリンクを設置しよう!

チャンネルページの右上にリンクを5個貼ることができるよ!
ここに、自分が運営しているSNSリンクを設置しておこう。
◎Twitterの活用
動画URLを載せるだけで、
Twitter上で見られる動画に自動変換されるよ♪
魅力的な短文を添えて、YouTubeに誘導しよう~!
◎Instagramの活用
マイページに1個だけリンクが貼れるよ♪
ここでYouTubeチャンネルページを宣伝しよう~!
インスタでは、動画投稿もできるよ!
ストーリーズや通常投稿で、YouTube動画を宣伝しよう~!
★動画の投稿手順★ YouTube動画をスマホに保存する (「MediaBox Lite」という保存アプリがおすすめ!) ↓ Instagramに動画をアップする (動画再生時間は「60秒」と決まってるから注意してね) |

★ユーチューバー:あいももより★ Instagramの60秒を有効活用できるように 動画編集アプリをつかって一番見せたい60秒動画にカットしておこう~(・v・) 「InShot」とか「VivaVideo」の編集アプリが 使いやすくておすすめだよ♡ |
(2)YouTubeチャンネルページをこだわって作ろう!
チャンネルページは視聴者がチャンネル登録をするときに
一番よくみられるページだよ♪
デフォルトのままのチャンネルページにしておくのは勿体ない。
見ててわくわくするようなチャンネルページをこだわって作っていこう~!
あいももが得意な整理整頓術おしえちゃうよ!
①チャンネル画像の設定
フィッシャーズは、7人でレインボーになるTシャツを着ている
インパクト大!なチャンネル画像!
自分のチャンネルの看板の部分だよ♪
②SNSリンクの設定
最大5個のリンクを貼ることができるよ♪SNSリンクを貼ろう!
③アイコンの設定
細かくてごちゃごちゃしたのはNG!
シンプルでわかりやすく設定しよう~。
④チャンネルページの動画
チャンネルを紹介する動画とか、一番見てほしい動画をここに設置しよう!
★動画の順番を整理整頓しよう
・人気アップロード順
・年代別順
・ジャンル別の再生リストを作っておく
後から整理しようと思うと大変だから、最初から少しずつ分類しておくのがおすすめ!
(3)見られる動画になるように工夫しよう!
YouTubeを宣伝として活用するために、クオリティ高い動画を目指そう!
まずは、見てもらえるチャンスをつかむことが大事♪
この動画いいな!と思ったら、その人がやってるSNSも見てみたい!と
思ってもらえるように、頑張っていこう~!
そのうえで、動画を作るときできる3つのポイントを紹介するよ。
①サムネイルにこだわろう!
まずは、このサムネイルをみて視聴者の方は動画を見に来てくれるんだ!
「写真」と「文字」と「イラスト」で、
「この動画をみたら何がわかるか?」が8割伝わるサムネを目指そう!
②「タイトル」「説明文」で心をつかもう!
サムネイル画像を見て、興味を持ってくれた人が、
次に見てくれるポイントだよ~!
視聴者の気持ちになって、わくわくする文章を考えよう~♪
③動画編集時に、「テキスト」をいれよう!
タクシーや電車の移動中とか、音が出せない状況でも
テキストが入ってる動画は見られやすいんだよ♪
耳に障害がある人で、Hikakinさんの動画をいつも見ている人もいるんだよ~。
音声なしで再生しても内容が伝わる動画を目指そう!

★あいももより★ 動画のテキストは編集ソフトを使うよ! ・スマホで気軽に編集アプリ:「VLLO」 ・パソコンの動画編集ソフト:「Filmora」 が初心者に使いやすくておすすめ! |
まとめ:YouTubeを活用した宣伝でフォロワーを増やす ☑YouTubeと各SNSをリンクしてつなげて、いろんな入口を作ろう! ☑「YouTubeチャンネルページ」を整理整頓して、見たい動画が検索しやすい環境を整える! ☑「サムネイル」「タイトル」「動画編集でテキスト追加」の3点の工夫で、 まず、見てもらえる動画になるように頑張ろう! |

2.一般人でもバズれる?YouTubeデビューしたSNS配信者を紹介!
(1)なこなこカップル【TikTok➡YouTube】
大人気のカップル配信者の「こーくん」と「なごみちゃん」♡
2人は普通の学生だったんだけど、モデル級にかわいいなごみちゃんを
SNSでアップしたことがきっかけで、超バズったんだよ!
しかも出会いがユニバでナンパしたことがきっかけなんだって!
そんな一般人の2人がYou Tubeデビューして1年足らずで
チャンネル登録者が70万人超え・・・。
カップル系You Tubeが流行しているので、
彼氏・彼女とYou Tubeデビューしてみよう♪
(2)おんまゆめちゃんねる【Instagram➡YouTube】
元アイドルでメイク動画など美容系You Tubeで活躍する「ゆめちゃん」
You Tubeの登録者数は1年間で1万人を超えてきたよ!
オールラウンドクリエーターとして、
・You Tube
・Twitter
・TikTok
・Instagram
・HP
などたくさんのアカウントで更新を頑張っているよ!
いろんなSNSを使うことが、知名度アップの近道に・・・!
(3)さーたんチャンネル【ブロガー➡YouTube】
もともとブロガーとして活躍していたさーたん❤
ブログでは、おしゃれ女子としてのファッションなどの配信が多かったんだけど、
YouTubeデビューしてまさかの大食いキャラが発覚!
大食いキャラかと思いきや、12kgの減量に成功させたり、
ベストボディジャパンという大会に出場して優勝したり、挑戦意欲がすごい!
そのギャップが話題になり、どんどんチャンネル登録者数を増やしているよ♪
YouTubeは、文章では伝えられないことが、動画で伝えることができるので、
自分のギャップを披露するチャンスだよ!

3.君チュバプレゼンツ★失敗しない機材セット
(1)スマホで気軽に♪ユーチューバーデビューセット

▼レンタル価格
8,360円
▼セット内容
・【ライト】Neewerリングライトセット(美肌効果)
・【三脚】YUNTENG VCT-5208RM(高さ調整OK)
・【マイク】SHURE MV88+ Video Kit(近距離撮影向き)
メリット | デメリット |
初心者でも操作が簡単! | 軽いので風があると三脚が倒れる |
買うより安い!お試しに最適。 | スマホ用マイク変換機が別途必要 |

(2)YouTube・SNS兼用♪カメラセット

▼レンタル価格
16,500円
▼セット内容
・【カメラ】ミラーレスカメラ EOS M100(操作ラクラク)
・【ライト】Neewerリングライトセット(美肌効果)
・【三脚】YUNTENG VCT-5208RM(高さ調整OK)
・【マイク】SHURE ショットガンマイク VP83(クリアな音声)
メリット | デメリット |
とにかく軽くて操作が簡単 | 軽いので風があると三脚が倒れる |
自撮り撮影に最適。高画質! | 傷つきやすいカメラボディ |

(3)画質・音質にこだわる♪本気スタートセット

▼レンタル価格
44,100円
▼セット内容
・【カメラ】α6600高倍率ズームレンズキット(高機能で自撮撮影OK)
・【マイク】RODE ショットガンマイク VideoMic Pro+(クリアな音声)
・【ライト】Neewerリングライトセット(美肌効果)
・【三脚】ツイン3段アルミ MSタイプ(頑丈、なめらか)
メリット | デメリット |
長時間連続撮影が可能 | 重いので持ち運びが不便 |
自撮り撮影に最適。ピントがすぐあう! | 4K撮影が使いづらい |

まとめ:君もユーチューバーになってみよう♪
今回は、SNS配信者に向けて
「YouTubeを活用した宣伝」についてお伝えしました~♪
ポイントは3つ! ◎日本人利用者6200万人の巨大メディア「YouTube」をスタートすること ◎YouTube、各SNSにリンクを設置して、 自分を知ってもらうきっかけを増やすこと ◎YouTube動画を見てもらえる動画になるように工夫すること └動画内に字幕テロップをいれる └チャンネルページを見やすく整理整頓する |
YouTubeって難しそうなイメージ持ってない?
実際、慣れないことはどんなことでも時間がかかるし、迷ったりするよね~。
筆者あいももは、実はユーチューバーなんだよ♪
ド素人さん向けに、YouTubeの始め方や
新しいテクニックの実験動画などをアップしてるよ!
よかったらチェックしてね♪
もともと超機械音痴のあいももでも、動画デビューできたので、大丈夫!
この記事を読んでくれているみんなも、
一歩踏み出して、新しい自分のステージに登ってみよう~♪
君チュバでは、撮影機材のレンタルもしているのでよりお手頃にYouTuberデビューができちゃいます。
是非、こちらのサイトにあそびにきてくださいね♪

この記事へのコメントはありません。